忍者ブログ
ノートパソコンについて

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

[PR]

2024/04/24 12:40

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ノートパソコンの歴史について

2008/05/13 16:38

ノートパソコン以前

1980年代のはじめ、最初期のポータブルパソコンは、トランクやスーツケース大の筐体にCRTや補助記憶装置を詰め込み、何とか持ち運びが可能な状態に組み上げた製品であった。オズボーン・コンピュータのオズボーン1や、コンパックCompaq Portableなどがそのルーツである。

後にA4サイズ程度の持ち運べるコンピュータが開発され、ハンドヘルドコンピュータと呼ばれた。フルキーボードと小さな液晶ディスプレイを備え、バッテリー駆動が可能であった。マイクロカセットプリンタなどの入出力機器を搭載したものもあったが、基本的にはデスクトップタイプのパソコンとは互換性のない、別個の商品として扱われていた。

1980年代中期には、デスクトップタイプのパソコンと互換性を保ちながら、持ち運んでの利用を可能にしたパソコンが開発された。二つ折りにすることで、フルキーボードと大画面を両立させ、折り畳んだ状態で持ち運ぶハンドルを備えていた。椅子に座った膝の上で操作できるという意味で、「ラップトップパソコン」(英語:Laptop Computer)と呼ばれていたが、重さが5kg以上の製品も多いため、ラップクラッシャーなどと揶揄されることもあった。

[編集] ノートパソコンの誕生

そんな中、A4ノートサイズ、2.7kgと軽量で、最小限のインターフェースを装備しながら、大型の液晶ディスプレイを備え、デスクトップタイプのパソコンと互換性を保持した製品として、1989年6月27日発表、同年7月に東芝から発売されたDynaBook現・dynabookJ-3100SSは、198,000円という価格で衝撃を与えた。発表こそ セイコーエプソン のPC-286NOTE executive が先んじていたものの(1989年6月7日発表、同年 9 月発売、重さ 2.2kg、458,000円)、価格的には競合にならなかった。これらは、1989年10月には NEC より発売された PC-9801n とともに、「ノートパソコン」という新たな市場を切り開いた。 1991年にはアップルコンピュータPowerBookシリーズの発売を開始、キーボードの手前にパームレストポインティングデバイス(当時はトラックボール)を配置するという現在のノートパソコンのデザインの原型となった。ThinkPadIBM/Lenovo)は独自のトラックポイントを採用している。

[編集] 現在のノートパソコン

現在では、タッチパッドポインティング・スティックといったポインティングデバイスの装備は必須となり、液晶ディスプレイはカラー化され、PCカードUSBなどのインターフェース、モデムイーサネットといったネットワーク機能まで備えるようになり、搭載されるプロセッサの処理速度や搭載メモリ容量なども長足の進歩を遂げた。これにより、デスクトップ型パソコンの補助としての用途だけでなく、特に個人用途として、デスクトップ型に替わり最初に購入するパソコン、さらにメインマシンとして使用されることが一般的となっている。製品によってはプレゼンテーション向けにプロジェクタやテレビ画面出力を考慮した設計としてHDMI端子やBlu-ray DiscHD DVDなどのドライブや個人の娯楽向けにデジタル放送受信機器なども内蔵しており、持ち歩く映像機器としての側面も強くなっている。映像出力に関する機能は主に大学や企業など大勢に向けて情報を提供する用途に対して多用されている傾向がある。

PR
Script:Ninja Blog Skin:Shining D
忍者ブログ [PR]